好きなことを大切にして生きてみる

ストリートビューで世界中を旅したり、好きなことを大切にして生きてみようと思います

スポンサーリンク

コロナで疲れた心に 本気で自律神経を整える(3)

 

こんにちは (。・ω・。)ノ

 

秋らしいひんやりした日が続いたと思ったら

また30度を超える暑さ。

 

ちょっと鼻が詰まりやすくて

朝は鼻声になったりしています( ̄▽ ̄;)

 

 

 

母が早期の肺癌と分かり

今月末に手術をするのですが

 

それまで母はもちろんのこと

私や娘も体調を崩すわけに行かなくて

ちょっと緊張している毎日です。

 

 

肺の手術ですから風邪とかひいたらいけないし。

ましてコロナに感染したり、

周囲で感染者が出て濃厚接触者になったりすると

手術日を延ばさないといけないという事態もあり得ます。

 

 

できるだけ人混みに行かないで下さい。

もちろん県外、海外へは行かないで下さい。

家族以外との飲食は避けて下さい。

周囲で感染した人が出たりした時は連絡を下さい。

体調がおかしいと感じたら直ぐに受診して下さい。

 

 

病院はピリピリです。

当然なのですけど。

 

 

もともと人混みは避けているし遠出もしない。

家族以外の人との食事は去年の春から一度もしていない。

家族でのご飯の時間も喋らず食べてるし。

 

それでもやっぱり緊張しますね( ̄ー ̄; 

 

 

あとは何を気を付けたら良いんだろう

 

そう思った時、ふと

自律神経を整えることを意識しようと考えました。

 

 

 

 

hiroe-k-0606.hatenablog.com

 

 

hiroe-k-0606.hatenablog.com

 

 

 

 

そういえば途中になってたわ( ̄▽ ̄;)

 

今日はこの続きをご紹介しようと思います。

 

 

とりあえず、自律神経を整える方法は

 

 

「口角を上げる」

「ゆっくりと深呼吸する」

 

 

この2つ。

次にどんな方法があるか

 

今回は

 

 

 

「親指の力を抜いて、水を飲む」

 

 

 

2個ですねw

でも、本ではこれで1つになってます。

 

 

自律神経が乱れるって

 

イライラしたり、不安になったり、落ち込んだり

 

そんな時ばかりではありません。

 

 

緊張する時にも起こるのだそうです。

 

 

緊張すると、イライラな時と同じように

交感神経の働きが活発になってしまうとのこと。

 

つまり、車で言う「アクセル」を踏み過ぎている

 

血管が収縮して血圧が上昇して

穏やかな気持ちとは真逆の状態になる。

 

手汗をかいたり喉が渇いたり、

それは体が出しているSOSなのかもしれません。

 

 

 

そこで、

 

暴走し始めてしまった交感神経をコントロールする方法。

 

 

 

「親指の力を抜いて、水を飲む」

 

 

 

緊張している時だけでなく

何かに対して怒りを覚えている時も

実は知らない間にギュっと

こぶしを握ってしまっているようで

 

それをほぐしてあげるために

親指の力を抜いて手をパーにする

心もほぐれてくれるのだそうです。

 

 

※本の中では

 ゴルフの時、初心者が親指に力が入り過ぎて

 ミスショットをしてしまうことが多いのを例に挙げていました。

(ゴルフやってる人には思い当たるのかなぁ)

 

あとは、免許取り立てで車を運転する時に

ハンドルをガチガチに握っていたり

結婚式などのお祝いの席で歌を歌ったりする時

マイクをガチガチに握りしめていたり

 

 

緊張すると

気付かないうちにギューッと握りしめていたんですね(o´・ω-)bЙЁ!!
     

 

でも、緊張してる時って頭の中が真っ白ですよね( ̄▽ ̄;)

 

うわっ、ダメダメ!落ち着かないとっ!

って親指の力を抜くとか無理ww

 

 

本の中では

普段から意識して力を抜いてみると良いと書かれていました。

 

 

例えば、

 

勉強している時にペンを持つ指の力を抜いてみる

食事の時にお箸を持つ指の力を抜いてみる

 

などなど。

 

 

それだけで自律神経が落ち着いて

リラックスするんだなぁって実感できるので

習慣になる、癖がつくのだそうですよ (σ・ω・)σYO♪
            

 

 

 

そして水を飲むこと。

 

これは簡単♪

でも緊張している時はギューッと握りしめてしまうことと同じで

頭が真っ白でそんなこと思い付きもしません(o・ω・))-ω-))ウン

 

だから親指の力を抜くことを癖にしておくことと

セットになっているのかもしれませんね!

 

そうすることで普段から心と体をリラックスさせておいて

お水を飲むのも習慣という感じで

こまめに飲むことを心掛けておけば良いということ。

 

 

 

特に、気持ちが高ぶっている時にお水を飲むと

胃腸を刺激してくれて

それによって副交感神経が活発になり緊張をほぐしてくれる

そんな作用があるのだそうです。

 

副交感神経、つまり車で言えばブレーキの働きをしてくれる。

 


血管が適度に緩んで

血圧を下げ穏やかな気分に落ち着いてくる。      

 

※怒っている時、イライラしている時に

 「まぁ水でも飲んで落ち着いて」というのは

 こういうことなのだそうです。

 

 

更に、水を飲む時には

 

 

身体に入って~胃腸が活発に動き出して~

サラサラな血液が身体の隅々まで行き渡っていく~ワーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
          

 

って、自分の中でイメージすると良いとのこと♪

これだけで効果が上がるということが

きちんと数値でも表れるのだと書かれていました。

 

 

もともと水分は体のためにも摂った方が良いんですよね♪

 

 

普段から一日に1~2リットルは飲むのが良いそうです。

そうすることで腸や体のむくみが取れて

血液がサラサラになって、心も安定するのだそうです。

 

 

むくみかぁ~

 

 

実はこの本の中のお話によると

むくみは水分の摂り過ぎではなく

体内で慢性的に水分が不足している時に起こるとのこと。

 

私も水分、あんまりとらないのです (´-ω-`;)ゞポリポリ

ただ、それで足とかむくんでるとか思ったことはないのですが

腸のむくみって分からなくて…

 

 

「腸のむくみ」とは

腸が余分な水分を含んで膨らんだ状態のこと。

ストレスや運動不足、暴飲暴食などで血流が停滞して

要らない水分が流し出せないまま腸に溜まることでむくむ。

 

価格.com - 「むくみ腸」に関連する情報 | テレビ紹介情報

こちらで調べました。

 

 

 

ほほぉ。

しかもそれが酷くなると大腸癌になる可能性があるのだそうです!

 

 


Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

 

 

えっと…

やっぱりストレスって大病に繋がっているんですね…

…こ、怖い…

 

 

 

自律神経を整えるって本当に大事なんだっ!!

 

 

 

改めてそう思いました。

 

 

 

そうそう、本の中ではこれに続けて

ガムを噛むのも良い

と書かれていました。

 

メジャーリーガーがガムを噛みながらバットを振ったりするのも

緊張を解いて良いパフォーマンスを発揮する為なのだとか。

 

ほほぅ、

ガムって確か色々と効果があったような…

 

・唾液を出すことで消化を助けて胃腸を元気にする

・虫歯や歯周病を予防する

・脳への刺激を与えて老化防止になる

 

だったと思います(適当( ̄▽ ̄;))

 

 

ふむふむ

ちょっと広がり過ぎたなぁ

本から範囲を広げて調べ始めると

まとまりのないものになりますね💦

 

 

 

 

 

と、とにかく今回は

 

自律神経を整える方法、3つ目をご紹介しました。

 

 

これで

 

 

 

「口角を上げる」

「ゆっくりと深呼吸をする」

「親指の力を抜いて、水を飲む」

 

 

 

3つですね。

間が空き過ぎちゃってすみません!(人ω<`;)

次回はもう少し早めにと思います。
          

 

 

 

 

 

 

 


          

 

 

こちらを読んで書きました。

上手くまとめられずすみませんm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しまったっ!

 

もう1個のブログのお知らせです。

 

sarigena-06sweets.hatenablog.com

 

 

これからもっと充実させていきます。

是非一度!

とりあえず一度遊びに来て下さいませm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【スポンサーリンク】